外国人技能実習制度とは
日本の企業等が外国人(開発途上国等の経済発展・産業振興の担い手となる青壮年労働者)を受入れ、技術、技能、知識を修得させ、技能実習生が日本で修得した技術を母国への移転を図り、その国の経済発展を担う人材育成(人的な国際貢献)を目標とした制度です。
実習期間は3年を限度とし、この期間を超えることはできません。講習を含む1年間の実習終了後に、対象職種、作業に限り技能検定試験、実習成果等の評価を受け、更に2年間の在留を延長することができます。
技能実習生受入れのメリット
1 安定した労働力を定期的に確保
期間は最長3年間で、安定した雇用が確保でき、毎年受入れることにより、長期的な生産体制を組むことができます。
2 企業内の活性化
若い技能実習生を受入れることにより、職場が明るくなり活性化が図られます。
また、外国人と職場を共にすることで、日本人従業員の国際的な視野が広がるほか、外国人を指導することにより、日本人従業員の成長を促します。
3 国際貢献・技能支援
日本の国際貢献に協力する社会的意義のある事業です。また、実習生の母国への技能支援としても重要な役割でもあります。